株式会社ストラクト

おすすめポイント
ベンチャー企業ならではのスピード感と柔軟性
経験豊富なベテランが多数在籍
設計から施工まで一気通貫でサポート
基本情報
保有資格 | 一級建築士 一級建築施工管理技士 特定建設業許可 など |
---|---|
問い合わせ方法 | 電話・メールフォーム |
会社情報 | 株式会社ストラクト 本社:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング19階 |
株式会社ストラクトは熟練の技術者が多数在籍しており、短納期かつ低コスト、さらに品質の高いテント倉庫の建設を強みにしている会社です。ここでは、そんなストラクトの特徴や魅力について詳しくご紹介するので、これからテント倉庫の建設を考えている方はぜひチェックしてみてください。
CONTENTS
株式会社ストラクトの特徴①経験豊富な技術者が在籍
ストラクトは、設計から施工までをワンストップで対応しているベンチャー企業ですが、熟練の技術者が多数在籍しているのが大きな特徴です。まずは、そんなストラクトの技術についてご紹介します。
膜構造業界のベテランが対応
ストラクトには、膜構造(テント)業界に30年以上携わっているベテランの技術者が在籍しています。テント倉庫は在来工法などに比べると簡単な作りになっていますが、しっかりとした構造や品質を実現するためには、木造建築や鉄骨構造の知識はもちろん、構造膜の知識が必要です。
企業として大規模建設工事ができる特定建設業許可を取得しているほか、個人として一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、一級建築士、認定コンストラクション・マネジャーといった建築に関する資格保有者も多数在籍しており、品質の高いテント倉庫の建設が可能です。スタジアムなどの大型膜構造建築の経験者もいるため、さまざまな規模のテント倉庫建設に対応できます。
大企業では担当者の能力や習熟レベルに差がありサービス品質にバラツキがあるケースもありますが、ストラクトは少数精鋭のメンバーで運営されているため、高品質なサービスの安定的な提供を実現しています。
高い提案力と技術力
このような経験豊富かつ高い技術を持つ技術者が在籍するストラクトは、その経験を活かした提案力も魅力です。低コスト短工期は当然として、利用シーンに応じた適切な設計の提案が可能です。
テント倉庫のあらゆる部分へのオプションも充実しており、依頼者の要望や用途、実現したいことなどに対してオプションを活用しながら課題解決のサポートをしてくれます。たとえばフォークリフトの通路用外装整備や空調設備の追加も可能で、テント倉庫の建設にとどまらない環境整備のための提案をしてもらうこともできます。
株式会社ストラクトの特徴②柔軟でスピーディな対応が得意
ストラクトは、ベンチャー企業ならではの柔軟かつスピーディな対応も得意としており、ほかのテント倉庫業者とは一線を画す対応力でさまざまな要望に応えてくれます。ここでは、ストラクトの対応について見ていきましょう。
スピーディさに自信
そもそもテント倉庫は、在来工法と比べて短期間での建設が可能な建物ではありますが、ストラクトではそれに加えてさまざまな場面でスピーディに対応することで、より素早く顧客の要望に応えられるようにしているのが特徴です。
たとえば社内決定が迅速でフットワークが軽いため、問い合わせから設計・企画そして完成までの期間が他社よりも短期間です。さらに問い合わせ後は1営業日以内に対応しているため、すぐに相談ができ、最短2か月での建設も可能としています。
柔軟な対応で期待に応える
建設業では珍しいベンチャー企業ならではの柔軟性も、注目したいポイントのひとつです。敷地を最大限に活かした設計や効率的な倉庫内レイアウトでの業務改善などを叶えながらも、無駄のない構造設計でコストを抑え、予算内で希望を叶えてくれるでしょう。
ほかのテント倉庫業者には難しいと言われてしまった設計、予算の関係で依頼できる場所がないなどのケースでもストラクトなら対応できる可能性があるので、まずは一度相談してみてはいかがでしょうか。
株式会社ストラクトの特徴③高品質で安心
高品質なテント倉庫を提供できることも、ストラクトの大きな魅力です。ここでは、品質やアフターサポートなど、ワンストップ対応ならではの安心感についてご紹介します。
ワンストップのメリット
テント倉庫を建設する場合、テント倉庫業者以外に基礎業者や設備業者、行政などさまざまな専門業者が関わることになります。このような複数の業者とのやり取りを行わなければならないケースでは、連絡を取り合うだけでも多くの工数を割かれてしまい、担当者の負担が大きくなってしまうでしょう。
その点ストラクトなら、関連する業者とのやり取りもすべて行ってくれるので、窓口はストラクトのみでテント倉庫の建設を進めることができるのです。建設に関わる煩雑かつ専門知識が必要な行政や官公庁、各業者の調整も対応してくれるので、不安を感じることはありません。
アフターフォローまで対応
ストラクトでは、テント倉庫が完成するまでの手厚いサポートはもちろん、完成後のアフターフォローにも対応しています。定期的なチェックで劣化部分や故障部分を早期に発見し、倉庫が機能しなくなることを未然に防いでくれるのです。
また、膜材の張り替えサポートや劣化箇所の電話サポート、現場訪問なども行ってくれるので、修理にかかるコストも抑えることができるでしょう。このように、ストラクトはワンストップ対応だからこそのトータルサポートで、さまざまなコストを抑えてくれ、テント倉庫建設をスムーズに行ってくれるのが魅力です。
提供できるテント倉庫について
ストラクトが提供できるテント倉庫は、下記のようになっています。
・テント倉庫(最大1,000㎡、軒高5mまで可能)
・上屋テント
・伸縮式テント倉庫
・小型伸縮式キャスターテント
これらのテントにカスタマイズを加えることで、希望に合わせた最適なテント倉庫が出来上がります。まずは相談してみて、要望を叶えられるかどうかを確かめてみてください。
まずはお問い合わせをしてみよう!
スピーディかつ高品質、そしてベテランの高い技術力や設計力でテント倉庫の課題を解決するストラクトに依頼したいと思ったら、まずは公式サイトまたは電話にてお問い合わせをしてみましょう。急いでいる方や他社では難しいと言われてしまった案件でも、ストラクトなら応えてくれる可能性があるので、ぜひ相談してみてください。
株式会社ストラクトの口コミ・評判
伸縮式テント倉庫は弊社としても新しく利用するものであり、倉庫自体の細かな差異はあまり気にしていませんでした。そうしたなかでストラクトを選んだ理由は、倉庫の設置・施工のみならず、建築確認申請や基礎工事までワンストップで対応してくれたためです。倉庫の設置までの全ての工程で窓口が1つになるため、弊社にて複数の窓口とのコミュニケーションを調整する必要がない点に魅力を感じました
実は、はじめはより大きな倉庫の導入を検討していました。しかし、ストラクトの担当者から、伸縮式テント倉庫を利用する場合の保管方法や置き方についてアドバイスをいただき、当初よりも小さいサイズの倉庫で弊社の目的を達成できることが判明しました。最終的には建築コストも下がり、浮いた分の予算を事業成長のための設備強化に利用できた点は嬉しい誤算です
状況に応じて開閉できる倉庫の利用は初めてでしたが、思いのほか便利で驚いています。在来倉庫を建ててしまうと、そのスペースは倉庫以外に活用できなくなるため、弊社のように限られたスペースを有効活用したいと考える場合、伸縮式テント倉庫は適切な選択でした
こちらの事例では、当初の想定より小さいサイズの倉庫をアドバイスしてもらったことで、コストも抑えることができたそう。豊富な知識に裏付けされた適切な提案ができることに加え、ベンチャー企業ならではの柔軟性も、ストラクトの特徴の一つです。
話を聞いてみると、担当者の方はテント倉庫の建設や活用について非常に幅広い経験と知識を持っていることがわかり、心強いと感じましたね
担当者の方に、迅速かつ的確な提案をいただき助かりました。提案いただいた内容は設備投資にまわせる範囲のコストに収まりましたし、上層部から求められている期限に間に合う見通しを立てることも叶いました。
こちらの事例によると、ストラクトの担当者は対応が迅速で、コスト面でも満足できる的確な提案をしてくれたとのこと。テント倉庫の建築でお悩みの方はぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。