
会社名 | 松山産業株式会社 |
---|---|
住所 | 〒528-0211 滋賀県甲賀市土山町北土山1700 |
TEL | 0748-66-1161 |
テント倉庫の建築を検討しているものの、数多くある業者の中から、どの業者に相談すればいいかわからない方もいるでしょう。業者によって製品や保証などに違いがあるので、それぞれの違いを理解したうえでテント倉庫の建築を相談することが大切です。そこで、今回はテント倉庫を得意としている松山産業株式会社の特徴や魅力について紹介します。
松山産業の強みとは
松山産業株式会社は「一気通貫」「専門性」「安心」「多数の実績」といった強みがあります。松山産業株式会社のスタッフは多様なメーカー営業の経験が豊富にあり、さまざまな角度から、それぞれの企業にあった提案をしてくれるのが特徴です。
大企業はもちろん、中小企業の案件に加え、修繕改修工事についてもしっかりと対応してくれるので、安心して倉庫建築の相談ができるでしょう。案件の規模にかかわらず、担当部署が連携して、最大限の提案をしてくれます。
松山産業株式会社はワンストップで対応してくれるので、相談をスムーズにできるのが特徴です。そのほか、松山産業株式会社の専門性の高さも魅力のひとつといえるでしょう。
松山産業株式会社に在籍している帆布製品製造技能士が中心となり、シート加工などを行います。シート加工の工程では、裁断や接合、整形を中心に、見栄えだけではなく細部まで念入りにチェックしながら作業を進めていきます。
経験豊富な職人が専用機械や器具を使用して、加工を行うので、クオリティの高い設計、建築が可能です。さらに、松山産業株式会社の鉄骨制作工場は、性能評価基準において「Rグレード」の認定を受けているのも特徴といえるでしょう。
レベルの高い工場において、熟練の職人が加工作業を行うので、常に品質の高い倉庫建築が可能なのです。
多くの課題を解決してきた実績を持つ
松山産業株式会社ではこれまでに数多くの実績があります。さまざまな企業から相談を受け、入念なヒアリングのもと最大限の提案をしているのが特徴です。
たとえば、自動車ディーラーの事例では、軒先に日よけテントを設置するという工事において、デザイン性や意匠性に加え、操作性にすぐれた電動オーニングテントを提案しています。電動オーニングテントには、風力センサーが取り付けられており、センサーが強風を感知すると自動でテント部分が格納されるといった仕組みです。
また、店の雰囲気を損なわないようにディーラーのイメージカラーをテント生地のメインカラーとして設計されています。そのほか、製品を保管する場所を早急に用意しなければならないといった事例では、短工期で建築できるテント倉庫を提案しています。
ただ、追加の希望として、盗難対策がしっかりできるセキュリティ性にすぐれた倉庫という条件が課せられました。テント倉庫は短工期であるものの、外壁部分が膜材なので、防犯面については一般的な鉄骨造倉庫に劣ると考えられています。
そこで、松山産業株式会社は、外壁に鉄板を使用したハードシェルテントを提案しています。ハードシェルテントは、屋根が膜材で、外壁が角波鉄板なので、すぐれた防犯性を確保しながらも採光性が高く、テント倉庫のメリットも活かせるのが魅力です。
工期についても、一般的な鉄骨造倉庫よりも短いので、工期と防犯性、採光性のバランスが取れた倉庫といえるでしょう。
松山産業のテント倉庫のメリット
松山産業株式会社ではさまざまな種類のテント倉庫を扱っています。松山産業株式会社のテント倉庫の最大のメリットともいえるのが、コストパフォーマンスの高さや、短工期である点です。
在来工法の倉庫と比べると、コストを抑えて建築できます。一般的な倉庫の場合、屋根に鉄を使ったり、外壁に鉄やサイディングを使ったりすることから、どうしてもコストが高くなります。
しかし、松山産業株式会社のテント倉庫は屋根や外壁に膜材を使用しているので、建材のコストを抑えられることから、建築費用が安く済むのが魅力です。さらに、テント倉庫は従来の建築方法で建てる倉庫よりも、工期が短いのがメリットです。
松山産業株式会社はテント建築に特化しており、相談から設計、受注から引き渡しまでをスピーディーに行うことができます。工期が短いので、その分人件費を抑えることができ、建築費用を抑えられるといった相乗効果も期待できます。
また、倉庫が完成するまでの期間が短いので、できるだけ早く倉庫を稼働させたい企業にもぴったりでしょう。そのほか、テント倉庫のおもたる建材は膜材であることから、解体や移設もスムーズに行えます。
移転時に倉庫も移設したり、規模の拡大にともなって倉庫を増改築したりなど、将来を見据えた設計が可能なのもテント倉庫の魅力といえるでしょう。
まとめ
一般的な鉄骨造倉庫に比べると、費用を抑えられて短工期で建築できるのがテント倉庫の魅力です。松山産業株式会社はテント倉庫に特化した企業であり、これまでに多数の実績があります。経験豊富なスタッフが在籍しており、企業の課題や悩みをヒアリングしたうえで、最適な提案をしてくれるでしょう。さらに、松山産業株式会社に在籍している帆布製品製造技能士が加工を行うので、品質の高いテント倉庫を安定的に供給できるのも松山産業株式会社の特徴です。テント倉庫を扱う企業は数多くありますが、今回紹介した松山産業株式会社の特徴や魅力を参考にして、テント倉庫の建築を検討してみてはいかがでしょうか。